カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | 7月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
月別アーカイブ
- 2019年8月
- 2018年6月
- 2018年2月
- 2017年5月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
最近の記事
行人塚にお賽銭 ? 連絡乞う
5月に帰省し、メインは父の見舞い…
高齢の父の肉体の痛みを治し➡それから行人塚へ !
いつもの事ながら、
410年前に 即身仏したご先祖様が眠る行人塚詣で。
特に、
電話占い・霊能の仕事に就いてからは、
呼ばれているのか ?!
「行かねばならぬ!」 心の声に駆られて
帰省の際には 必ず足を運ぶ。
長年の調査で 県のお墨付きは頂いてるけど、
地域のお世話にもならず、
一家の行人塚として歴史を刻んできた。
一族の資金だけで 守ってきたため、
「いかにも!」 な立派な造りとまでは
手が及ばず…。
その必要も感じず 先祖祭祀に感謝の魂を捧げてきた。
ただ、ただ、ここでパワーを吸収して
霊能者としてもっともっと活かしたい。
まだまだ未開発の霊能力があるなら、「気づかせて!」
「お願いです、御先祖様~」 となり、それが唯一の心願。
即身仏様を祀って植樹された欅の樹に、
エネルギーが入りこみ、大樹からパワーが流れている。
そして今年5月は、「えっ? コレなに?」 なモノを発見。
それが、この写真。
10円玉が、中央のお線香を入れる上に、ポツンと置いてあった。
弟と甥と一緒に凝視して、「うちの一族ではアリエナイよね !」
「今まで聞いたことないし。冗談でお金置いてく人っている ?」
もしかして 「お賽銭 ?」 みたいな(?)と、しばらく見つめていた。
神社でもお寺でもなく、
有名じゃないから人も来ず、本来の波動が乱されてない。
パワーが欲しい私には最高の場所だが…
考えたこともなかったことに 👀 パチクリ。
頭の中は 「?_?」 & 感謝 (^人^)
↑ ここを登るのだけど、
その前に、ちょっと距離もあるし、
なかなか入ろうという趣きではない。
ずっと昔に、
祈祷・お祓いさせて頂いてたお客様に、
お話したことあり、「行ってきた !」 と
ご連絡頂いていたのを思い出した。
それは、某大手電話占い会社にいた頃。
その後まもなく独立したが、
業界の掟=連絡ご法度、で そのままになってたと、ふと。
もう1人、かなり年配の男性の姿も透視していた。
私の帰省は、GW・お盆休み・年末年始だけど、
たまには弟が、お花や線香やお水を持って行く。
お賽銭なら それはお布施です。
「こめられた御心」 有難く、感謝申し上げます。
心願や苦悩がおありの方は、
内容を記した紙を封筒に入れ 雨を凌ぐビニールに入れて、
置いて下されば お時間頂戴しますが、
必ず、ご対応させて頂きます。
※ 欅の樹から無理やり皮を剥がさないで下さい。
欅から行人塚側に降りた木皮はパワーを有しています。
2016/06/15