カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | 11月 » | |||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
月別アーカイブ
- 2019年8月
- 2018年6月
- 2018年2月
- 2017年5月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
最近の記事
直感石・オムニバス
昔むかーし、太古の昔はそうだったのではないかとシンプルに想像してたけど
今でも、その文化 (?) を残している国があったのには、ビックリ~ーした。
ネパールの奥地の仏教国・チベット ! では、子孫繁栄を願って、この現代でも、
一妻多夫=一人の妻が望めば、二人以上の夫をもてるらしい。
子も孫もドンドン増えていき繁栄(?) 大家族集団が3世代で出来上がり ! ?
太古の昔は、こうだったのだろうなぁ~と。子孫繁栄・五穀豊穣バッチリだわ。
邪馬台国・卑弥呼の時代が重なる。
そして、誰もが知るのは、日本の平安時代の通い婚は、どちらかと言えば
多妻多夫制度になるのかしら ?
(さらに…)
2011/10/11